3年次(18生)保護者の皆様へ

18生・保護者の皆様へ

18遠足 国立ひたち海浜公園

秋晴れのまさに遠足日和になり、生徒たちは観覧車やジェットコースターに乗ったり、広い公園内で見ごろのコキアやコスモスなどを楽しんだり、満喫した一日のようでした。

 

いわき明星大学訪問

11月7日(水)いわき明星大学で模擬授業を受講してきました。

1 人類・病原微生物との闘い(薬学)

2 女性を取り巻く健康問題(看護)

3 リハビリテーションと障害体験(健康医療科学)

4 コンピュータとデータ「情報工学入門」(工学)

5 身の回りにある心理学(心理)

6 社会学入門~自分らしい生き方のために(社会学)

7 AI×ロボット×ビッグデータで激変する2020年のビジネス社会(経営)

7つの講座に分かれて、講義を受けてきました。高校生にもわかりやすく、一緒に考えたり、擬似体験をしたりしながら授業していただき、興味のある分野について学ぶことができたようで、大変充実した90分でした。

 

冬期課外およびウインターセミナーについて

12月の冬期課外についてプリントを配布しました。お読みいただき、ご理解ご協力をお願いいたします。

また1月の進研総合学力テスト(模試)の対策を行うウインターセミナーは、希望制ですが、積極的に申し込み、受講するようご家庭でもご助言ください。

冬期課外文書.pdf

ウィンターセミナー文書.pdf

18生ビブリオバトル年次大会

 18日(火)7校時の総合学習の時間に、2学期に行ってきたビブリオバトルの年次発表会が行われました。各クラスの代表者10名は、本の内容、お薦めポイントを時間内にわかりやすくパフォーマンスできました。司会や投票、集計なども総学係が行い、活気ある大会となりました。

 優勝者はD組の比佐野大河くんでした。

 代表者.pdf

新入試説明会

 1月17日(木)のLHRの時間に、いわき明星大学学生課の七島良雄様を講師に「これからの進路選択」~自分のことを自分の言葉で記録・提出する時代へ~というお話をいただきました。

 社会が求める人材の変化により、学力の基準が見直され、「自ら課題を見出だし、周囲と協力して解決する能力」が要求されています。単純作業に対価を払う時代が終わり、人手ではなくポテンシャルが必要とされてきます。大学入試に多面的総合的な評価が導入され、総合選抜型マッチング入試へ移行します。主体的協調的で人間性豊かな学びの姿勢をしっかり記録し、新しい入試に対応していく必要性を感じたようです。

18年次レクリエーション(長縄跳び)

1月24日のLHRはクラス対抗長縄大会でした。代表が士気を高め、選手宣誓。そのあと掛け声などを工夫して、本番に向けて各クラスで練習しました。いよいよ本番。7分間で一番多く跳べたクラスが優勝です。結果は3位A組7回・2位C組10回・1位はD組11回でした!少なく思うかもしれませんが、短い練習時間で40人が気持ちを合わせて跳ぶのはなかなか難しいです。コミュニケーション力や失敗の後の改善、時間の使い方や気持ちの持ち方などが表れていて、なかなか奥深いものがありました。