春季選抜いわき地区大会結果
2018年4月17日 15時34分4月15日(土)、16日(月)にいわき地区春季選抜ソフトボール大会が行われました。
結果
対 磐城高校 17-0 勝ち
対 いわき総合高校 11-1 勝ち
対 平商業高校 0-4 負け
たくさんの応援ありがとうございました。
課題を克服し、次の大会に向けて頑張りたいと思います。
いわき光洋高校ソフトボール部は「チームの勝利」と「人間力の向上」を目標に,仲間と助け合いながら,
泥臭く点を取りにいくチームを目指し,日々練習に励んでいます。
4月15日(土)、16日(月)にいわき地区春季選抜ソフトボール大会が行われました。
結果
対 磐城高校 17-0 勝ち
対 いわき総合高校 11-1 勝ち
対 平商業高校 0-4 負け
たくさんの応援ありがとうございました。
課題を克服し、次の大会に向けて頑張りたいと思います。
去る3/17・18の両日、伊達市で開催されたスプリングカップソフトボール大会に参加してきました。
1日目に予選トーナメント、その結果をもとに2日目に順位トーナメントを行いました。
予選トーナメント2回戦で、山形県の強豪・東海大山形高校Aに敗れ、2位トーナメントにまわった光洋高校は、宮城県の常磐木学園高校Bに勝利し、若松商業高校と5位決定戦を行い、4-5と惜敗し6位で大会を終えました。
県内外の強豪チームと対戦する貴重な機会が得られ、課題と成果を得られた有意義な2日間となりました。今回の大会を次に生かしていきたいと思います。
予選トーナメント 1回戦 対福島成蹊高校 8-4 勝
2回戦 対東海大山形高校B 2-3 負
2位トーナメント 1回戦 常磐木学園高校A 8-2 勝
2回戦 若松商業高校 4-5 負
2月28日、毎年恒例の3年生の卒業を祝う会を開催しました。みんなで昼食を食べ、その後、ビンゴゲームや記念撮影などで楽しいひとときを過ごしました。
3年生は卒業してそれぞれの道を歩んでいきますが、光洋高校ソフトボール部で過ごした日々を忘れず、大きな困難も、笑顔で元気に乗り越えていってください。
卒業生を囲んで部員全員で記念撮影
3年生には花束と色紙
そして「集合写真を使ったジグソーパズル」が贈られました
1月4日、2018年最初の部活動が、鹿島神社へのお参り(往復約5kmのランニング)でスタートしました。今年1年の活躍を祈願した後は、学校へ戻りみんなでお餅を食べて2018年の活躍を誓いました。昨年は県大会ベスト8が最高成績と、目標に届かず悔しい1年となったので、今年こそは県大会入賞、そして優勝へと努力を続けていきたいと思います。
お雑煮とあんこ餅をお腹いっぱい食べました!
去る11/11・12の両日、福島市の十六沼公園スポーツ広場にて、第8回福島エンジェルス杯ソフトボール大会に参加しました。この大会は種別の垣根を越え、中学生と高校生の交流・技術向上を目指すものです。
今回、初参加となった本校ソフトボール部は、中学生のクラブチーム3チームと福島南高・福島高合同チームと対戦し、全勝で優勝を飾りました。
これからも、中学生等と交流する機会を持ち、ソフトボールの振興に少しでも貢献できたらと思います。
優勝カップを受け取る選手たち