記事
3年生引退試合
10月20日、小野高校さんのご好意で、小野高校対いわき光洋高校の3年生引退試合が南部スタジアムで行われました。
受験勉強で久しぶりの野球の試合でしたが、現役時代さながらのプレーを見せてくれました。
多くの保護者の方にも応援いただき、感動的な試合となりました。
ナイトゲームでいい雰囲気でした
監督からゲキが飛んでいます
相変わらずの剛速球
1、2年生は3年生への感謝を込めて応援
球場で歌う最後の校歌です
第23回国体開催記念いわき支部高等学校野球大会
10月13日(土)より、第23回国体開催記念いわき支部高等学校野球大会が開催されました。
本校は1回戦で四倉高校と対戦して32対0で勝ち、2回戦では東日本国際大学附属昌平高校に2対6で敗れました。
昌平高校には秋の予選でも敗れており、必勝を期して臨みましたが力及びませんでした。
この悔しさを胸に、冬のトレーニングに励み、来春、そして夏の大会をいいものにできるよう頑張っていきたいと思います。
今大会もご声援ありがとうございました。
第70回秋季東北地区高等学校野球福島県大会
9月14日より、春のセンバツにつながる秋の県大会が開催されました。
本校は1回戦で聖光学院高校と対戦し、2対9で敗れました。またしても大きな壁に跳ね返されてしまいましたが、課題が多く見つかった試合でもありましたので、来年の夏に向けて、これをいかして頑張ります。
多くのご声援ありがとうございました。
第70回秋季東北地区高等学校野球福島県大会いわき支部大会
8月25日より、秋のいわき支部大会が開催されました。
本校は初戦(2回戦)で湯本高校に7対1で勝ちましたが、準決勝で東日大昌平高校に1対7で敗れ、代表決定戦にまわりました。代表決定戦ではいわき海星高校と対戦し、8対1で勝利することができました。
いわき支部大会優勝を目標に臨んだ大会でしたが、力及ばず優勝はできませんでした。しかし県大会への出場権を得ることはできましたので、この大会での反省を生かし、東北大会出場を目指して県大会を戦いたいと思います。
雨天での順延により3試合とも平日の開催となりましたが、多くの方に応援いただきありがとうございました。
第100回全国高等学校野球選手権記念福島大会
7月7日(土)より、第100回全国高等学校野球選手権記念福島大会が開催されました。
7日の開会式では、本校マネージャー塩井蘭が総合司会に選ばれ、秋の県大会に続いて大役を務めました。
本校は初戦の福島明成高校に18対1、3回戦南会津高校に7対0、4回戦白河高校に12対5で勝利し、準々決勝に進出しました。
準々決勝では昨年の春夏決勝、秋の県大会でも敗れている聖光学院高校と対戦しました。全校応援に背中を押してもらい、選手たちはよく粘り食らいつきましたが、残念ながら1対7で敗れ、今年も甲子園出場はなりませんでした。
3年生はこれで引退となり、それぞれの進路に向かって進んでいくことになりますが、高校野球で培ったものを存分に発揮して、これからの人生を歩んでほしいと思います。
今大会も多くの方にご声援いただき、ありがとうございました。3年生の思いも胸に、今後もさらに頑張っていきますので、引き続き応援よろしくお願いいたします。