バドミントン部

いわき光洋高校バドミントン部では現在、

男子29名(3年10名、2年6名、1年13名)

女子 23名(3年9名、2年9名、1年5名)内マネージャー1名

総勢52名で活動しています。

 

 個人競技であるバドミントンにおいて仲間との『和』を大切にしていくこと、団体戦、個人戦ともに県大会出場を目標に日々活動しています。初心者の多い部活ではありますが、基本の反復練習に重きを置き、常に試合を意識した練習を心がけています。また怪我予防のため『柔軟』『体幹』にも力を入れていきたいと考えています。

 学内外から応援されるチームとなれるよう部員・顧問一丸となって努力していきます!よろしくお願いします!

バドミントン部 活動報告

福島県1位!!

2025年3月31日 08時00分

3/29-30の二日間、南相馬市で開催された第13回フレッシュグランプリに参加してきました。
フレッシュグランプリは高校からバドミントンを始めた選手のみの大会です。

IMG_7726

ー結果ー

女子団体戦 優勝🏆

今年度最後の大会でやってくれました!素晴らしい結果です!
福島県内の14チームの中でトップになりました。ファイナルやデュースを制しての戦いはかなり熱くなる内容でした。この結果に自信をもって、そしてさらに技術・精神を磨いて最後の高体連に臨んで欲しいです。

IMG_7724

個人戦は3名がシングルスに出場しましたが、残念ながら勝ち進むことはできませんでした。
団体戦のシングルスに出場していた選手は疲労から満身創痍の試合でした。団体戦も個人戦も勝ち上がるためにはまだまだ体力面で課題があるということが分かった試合ではないでしょうか。”走り込み”しかないですね😊

男子は団体戦初戦敗退
福島成蹊に敗れました。成蹊はベスト4に入るチームではあったので格上相手になりました。2年生2名、1年生3名で多少はやれたかなと思います。地力の差が出た試合でした。1年生はまだ来年があるのでこれから練習の虫になってもらいましょう。

個人戦は全て初戦敗退。
ファイナルまでもつれる試合もありましたが、そこで勝ちきれない、、、
精神的な弱さが見えました。本人たちも分かってはいるともいます。これから実践練習を重ねてその中で意識改革を行なってもらいたいです。

1年間しか見ることができなかったチームです。
自分の力不足や・指導不足の部分も多々あり、目指したチームには限りなく遠いまま後にすることに後悔の念が絶えませんが、最後の大会でこうして結果を出してもらえたことは間違いなく誇りです。10月の新人戦でも団体戦で県大会に連れていってもらえました。どちらも女子ですが、、、(男子負けんな!)

4月からの新体制の中でも努力を嫌わず向上心を持って活動していってください!

保護者の皆さま、一年間ありがとうございました。新3年生、新2年生になる子どもたちの背中を最後まで押してあげてください。

第18回フォルテシモオープン大会参戦

2025年3月21日 10時06分

3/20(木)春分の日

18回フォルテシモオープン大会 参加

小学生からシニアまで総勢384名が参加の大会に参加してまいりました。
今回はシニア世界チャンピオンにも輝き、YouTubeチャンネル『ホセチャンネル』でバドミントンレッスンを配信している藤本ホセマリ選手が招待選手として参加されていました。
スクリーンショット 2025-03-21 11.19.02

経験者組は今年度最後の大会でした。
また3年生には1ヶ月半後の高体連に向けて、
高校初め組は来週に控えたフレッシュ大会への最後の実践の機会となりました。

今年度の一年間の集大成を見せてもらいたいところでしたが、市外や県外から参加している選手のレベルも高く予選リーグから決勝トーナメントへ勝ち上がれた部員は0でした。今の中学生はバドミントン上手ですね。

しかし白熱する試合もあり、あと一勝で決勝トーナメント出場というペアもいました。
今回の悔しさをバネにまた練習に励んでもらいたいです。

1部レベルの選手のプレーを見て感じるもの・考えるものがあればそれだけでも成果があったと言えます。
市民大会ではありますが。大会は大会、気を引き締めて参加するように伝えていました。
まだまだ課題は多いと感じる今日です。

来週のフレッシュ大会まで、あと4回の練習を無駄にすることなく頑張らせます!
保護者の皆様、子どもたちの送迎・応援よろしくお願いいたします!

3年生を送る会

2025年2月28日 14時20分

明日は、いよいよ卒業式です!

今日は卒業式予行の後に1・2年生による『3年生を送る会』を開催しました。
事前準備に奔走していたようですが、良い会になったのでしょうか??

1・2年生から3年生へプレゼントを贈ります。
tempImageuNlO5ttempImagemB0rb7

高校生活ラストを飾る思い出になれば良いですね!
顧問からは、チームTシャツを贈りました!パジャマでもいいので使って欲しい、、😅

3年生、卒業おめでとう!3年間お疲れ様でした!
光洋高校を誇りにこれから羽ばたいていってください!

IMG_7592

令和6年度いわき選手権大会

2025年2月1日 18時00分

総合体育館で開催されたいわき選手権大会に参加してまいりました。

学年末考査期間中ということもあり、自主参加という形を取りました。
部員30名中8名(男子2名、女子6名)が参加しました。

ー結果ー
女子1部 第3位 矢内愛奈・山城梨音

女子2部  優勝 佐藤杏・髙萩心羽
     第3位 谷本佳恋・大和妃那

男子は2部でベスト8。惜しい結果でした。

1、2年生の新チームになって新人戦・今大会と結果を残せるようになってきました。
成長が見れて嬉しい限りです。(集合写真撮り忘れました。痛恨のミス。。)

月曜日から学年末考査も控えていますが、

文武両道!頑張ろう!

いわき地区強化練習会(YONEX)

2025年1月13日 13時41分

1/11(土)、1/12(日)の2日間において
YONEXの小笠原選手・須藤選手を招いて強化練習会を行いました。

1日目は初中級者向けのレッスン
2日目は中上級者向けのレッスン

IMG_7437

ウォーミングアップ、ノック、パターン練習を1から丁寧に説明していただきました。
また、練習中も選手の2人が選手たちの指導や質問に快く答えてくれていました。

いわき地区の目標意識の高い選手たちが集まり練習会を行うことで、各学校の選手たちも引き締まった表情で練習に参加していました。
光洋が会場提供したため、本校部員は他校よりも人数が多く参加できました。
周りに遠慮して積極的にYONEXの選手と話せていなかったようですが、
この2日間の練習のいい雰囲気や選手から指導してもらえた内容を、しっかりと自分のものにしてもらえると参加した甲斐があったと思えます。

19202
今日 45
昨日 31