5月7日(土)~9日(月)いわき陸上競技場にて、第68回福島県高等学校体育大会陸上競技いわき地区大会が開催されました。主な結果は以下の通りです。
第1位 男子100m 菅野凌平(21C)
男子800m 森山晴流(20B)
男子110mH 滝内翔太(20B)
女子砲丸投 井上陽南子(20D)
第2位 男子400m 深谷大輝(20B)
男子4×100mR 小野遥翔(20A) 滝内翔太(20B)
田口英新(21E) 菅野凌平(21C)
男子4×400mR 田口英新(21E) 森山晴流(20B)
丹野優介(21A) 小野遥翔(20A)
女子100m 佐藤凛(21E)
女子100mH 佐藤凛(21E)
女子400mH 佐藤凛(21E)
女子3000m 鈴木花(21E)
第3位 男子400m 小野遥翔(20A)
男子三段跳 五十嵐愛斗(20C)
女子100mH 國友美里(20E)
女子走幅跳 木村心風(21C)
女子円盤...
5月7日(土)~9日(月)の3日間、高体連いわき地区大会に参加してきました。
男女ともに準優勝という結果となり、惜しくも優勝は果たせませんでしたが、県でベスト8という目標に一歩近づくことができました。県大会は今月末に始まります。全部員の力を合わせ、悲願達成に向けて今ひとたび努力の日々が続きます。
結果
男子 準々決勝 対 平工業 77‐64 勝利
準決勝 対 いわき総合 77-54 勝利
決勝 対 磐城桜が丘 57-94 敗退
女子 準々決勝 対 磐城農業 94-26 勝利
準決勝 対 いわき総合 70-69 勝利
決勝 対 磐城一高 59-62 敗退
令和4年5月7日~9日、いわき市立総合体育館で行われた第68回福島県高等学校体育大会バレーボール競技いわき地区大会に出場しました。
コロナの影響で新人戦県大会に出場できなかった悔しさをバネに練習をしてきました。
だんだんとチームとしてまとまり、面白いバレーを展開できるようになってきた中で迎えた今大会、日頃の練習の成果を存分に発揮し、優勝することができました!
高校3大大会(新人戦、インターハイ、県総体)地区大会での優勝は光洋史上初となります!
生徒たちはとても嬉しそうでした。
今大会で得られたものをいかし、5月28日~31日に会津で行われる県大会に向けて、チーム力をさらに高めていきたいと思います。
ブロック別リーグ戦
対 磐城桜が丘高校 2-0 勝利
対 いわき湯本高校 2-0 勝利
順位決定リーグ戦
対 磐城農業高校 2-0 勝利
対 磐城第一高校 2-0 勝利
最終順位 第1位
今大会も多くの皆様にご理解・ご協力いただきました。ありがとうございました。
今年度新入生18名を迎え、部員38名で新たなシーズンが始まりました。
高円宮杯JFAU-18サッカーリーグ2022福島もスタート。5月7日までの結果は次の通りです。応援ありがとうございました。
今週末からはいよいよ高体連いわき地区大会も開催されます。
1つ1つの試合をチーム全員で一体感を持って戦っていきます!
【高円宮杯JFAU-18サッカーリーグ2022福島】
第1節(4/2) いわき光洋 0-5 いわきFC U-18
第2節(4/9)→5/22に延期
第3節(4/18)→延期
第4節(4/23)→延期
第5節(4/29) いわき光洋 1-0 帝京安積サード
第6節(5/3) いわき光洋 1-1 磐城
第7節(5/7) いわき光洋 1-2 福島工業セカンド
5月3日(火)、4日(水)と喜多方市で行われた強化大会に参加してきました。
対戦結果
第1試合 学鳳、葵 2対1 勝
第2試合 須賀川創英館 7対1 勝
第3試合 郡山東、黎明 7対0 勝
第4試合 尚志 7対7 引分
第5試合 若商 13対3 勝
コロナ禍ということで、宿泊せずに2日間通いで試合に参加してきました。
朝早くから夜遅くまで送迎して下さった保護者の皆様本当にありがとうございました。
{{item.Plugin.display_name}}
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
{{item.Topic.display_summary}}