光洋NEWS

図書部より 読書人大賞表彰式

2023年1月26日 08時50分

図書部より

 

 1月24日に読書人大賞表彰式を行いました。

 1位 2年 飯塚礼人さん 427冊 

 2位 2年 鈴木琉奈さん 87冊

 3位 1年 坂本美結さん 66冊

 という結果になりました。(集計は令和4年4月~12月)

 たくさん図書室を利用してくれてありがとうございました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今後も引き続き図書室の利用をお待ちしています。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Library news 号外 

お知らせ

年間読書人大賞結果発表

光洋図書館貸図書貸出ランキング

1月の新着図書一覧

 

詳しくはこちら≪librarynews 1.pdf≫ ≪新着1月.pdf

学校保健安全委員会

2023年1月19日 11時41分

1月18日に、学校保健安全委員会を実施しました。学校保健安全委員会は、学校における心身の健康問題を研究協議し、健康づくりを推進する組織です。

本校では、生徒会長や生徒保健委員長も参加しています。

今回は、生徒の睡眠時間について協議しました。

最後に学校医の遠藤先生より、指導助言をいただきました。

創立30周年記念式典を終えて

2022年11月14日 09時11分

令和4年10月30日(日)に、いわき芸術文化交流館「アリオス」において、創立30周年記念式典を挙行しました。

式典から2週間が過ぎましたが、生徒たちは学校の伝統を引き継ぎ、校訓に掲げる自主、自学、自律の三自の精神のもと、学校生活を送っています。

創立30周年記念式典におきまして、御支援、御協力いただきました全ての方々に改めて御礼申し上げます。

〈記念誌〉

 

合唱部、吹奏楽部による校歌の演奏等を行いました。学校全体がひとつになったと感じる感動する演奏でした。

 

 

 

 

芸術鑑賞会

2022年11月9日 14時37分

11月4日(金)、本校体育館にて芸術鑑賞会を行いました。

内容は、SHU HA LI 〜守 破 離〜

映像とダンスをシンクロされたマッピングダンスに魅了された時間となりました。

日本の伝統文化が持つ特異な「動き、リズム、精神性」を総合芸術として表現されていました。

代表生徒がサッカー⚽️のシュートを映像とシンクロする体験を行いました。

 

 

 

救急知識講習会を行いました!

2022年10月19日 15時23分

中間考査2日目の午後、教職員対象に、救急知識講習会を行いました。

平消防署中央台分遣所の所長さんに来ていただき、心肺蘇生法の流れを確認しました。

全職員、誰もが救急救命の講習を受けた経験がありますが、改めて確認することの大切さを実感し、新しい知識を増やすことができました。

いざという時、大切な命を守ることができるよう、先生方も真剣です。

本校のAEDは、保健室前、体育館前、2階中央ホール掲示板の3箇所に設置してあります。

 

 

図書部より 蔵書点検を行いました

2022年7月27日 09時20分

図書部より

 

7月20日(水)~7月25日(月)に、図書委員会の1・2年生が

「蔵書点検」を行いました。

「蔵書点検」は、図書館の本が揃っているかを確認するための作業です。

図書館の蔵書のすべてをバーコードリーダーで1冊1冊本を読み込んでいきます。

 

 

また、蔵書点検前の7月19日(火)には、図書委員会の3年生役員と

2年生の有志生徒で、棚の移動作業を行いました。

文庫本が探しやすくなったので、ぜひ見に来て下さいね。

 

図書部より 『Library News』号外発行・図書長期貸出開始

2022年7月7日 10時59分

図書部より

 

7月1日から夏休み前長期貸出が始まりました。

2学期始業日の8月24日(水)まで何冊でも借りることができます。

たくさん借りてくださいね

現在図書館内では、図書委員が作ったPOPを展示しています。

どれも素敵な仕上がりになっています。

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Library news 号外 6月号

お知らせ

おすすめ新着図書案内

6月の展示

6月新着図書一覧

詳しくはこちら≪librarynews6.pdf

 

Library news 号外 7月号

お知らせ 

7月の展示

7月新着図書一覧

詳しくはこちら≪librarynews7.pdf

 

図書部より 図書館報27号発行

2022年3月1日 09時22分

図書部より

 今日は卒業式。

 3年生の皆さん、おめでとうございます

  新たな門出に、今後のご活躍をお祈りいたします。

 

 図書館報第27号を発行しました。

 美術部の幻想的なかわいい表紙イラストが目を引きます。

 ~~~『Library News第27号』記事見出し~~~

◆特集

 教員推薦図書リスト

 光洋生「ワタシの一行」

◆図書委員会活動報告

 年間読書人大賞

 活動報告

 図書委員おすすめの本

◆図書館報告

 光洋生の読書事情

 図書館利用状況

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 紹介された本は図書館内に展示します。

 ぜひ見に来てください。

図書部より 『Library News』号外発行(2月14日)・図書長期貸出予告

2022年2月14日 09時50分

図書部より  

 まだ寒い日が続いています。

 本日はバレンタインデーです。

 図書館ではバレンタイン・ホワイトデー特集でお菓子の本を展示しています。

 

 期末考査でお菓子を手作り出来なかったという方々、コーナーまで!

 

 春休み図書長期貸出を予定より早め、2月14日(月)から開始します。  

 3月31日(木)まで、何冊でも借りることができます。  

 返却日は4月8日(金)1学期始業式の日です。   

 『Library News』号外を発行しました。  

 新刊も入りますので、選書の参考にしてくださいね。

 ~~~『Library News』号外記事見出し~~~

 ◆新刊案内

 ◆お知らせ 長期貸出開始

 詳細は便りをご覧ください。

 ↓↓↓ 

 Library News2022 2月号外.pdf

 

 図書館では去年の12月からSDGs関連図書のコーナーを作りました。

 SDGsの取組やニュースも紹介しています。

 いわき農林事務所主催「高校生発!いわきテイクアウトメニュー開発」で、

 本校生が開発したメニューが今年も入賞しました 

 地産地消の取組として、チラシも展示。

 SDGsを知る機会に、ぜひご利用ください。

 

  (21生入賞メニュー)      

  (家も太陽光パネル設置?)

 

 

 

図書部より 読書週間企画抽選会報告

2021年12月15日 10時46分

図書部より

 最近寒くなりましたね。

 テスト後までお待ちいただいた読書週間企画抽選会。

 12月8日の昼休みに抽選会を行いました。

 読書週間企画の「きのこ狩りSDGs(エスディージーズ)ビンゴ」になった方、

 図書委員オススメの本を借りてくれた方に粗品を進呈いたしました。

 また、図書部長賞もその場で図書委員が抽選!

 当選されたのは2年D組の方です。おめでとうございました!

 参加してくださった皆さん、ありがとうございました。

 今後とも図書館を利用してくださいね。

 

 丑年の今年も残り少ないですが、読書人大賞に向けて沢山借りてください

 

 今後も新刊が入る予定ですので、冬休み中も新刊のチェックに来てくださいね。

 

 

 

 

 

 

98541
今日 40
昨日 164